高校の最近のブログ記事
予選リーグ 1組
創価 | 堀川 | 札幌国際 | 大牟田 | |
創価高(東京)★1位通過 | ○3(53) | ○3(51) | ○3(54) | |
堀川高(京都) | ●0(47) | ●0(41) | ●1(47) | |
札幌国際情報高(北海道) | ●0(45) | ○3(52) | ●1(44) | |
大牟田高(福岡)★2位通過 | ●0(47) | ○2(42) | ○2(50) |

8月9日 14:00~15:10
〔6205〕(肯)創価高-(否)大牟田高
〔6206〕(肯)堀川高-(否)札幌国際情報高
16:50~18:00
〔6205〕(肯)札幌国際情報高-(否)創価高
〔6206〕(肯)大牟田高-(否)堀川高
8月10日 9:30~10:40
〔6303〕(肯)創価高-(否)堀川高
〔6304〕(肯)札幌国際情報高-(否)大牟田高
予選リーグ 2組
会津 | 女子聖 | 南山国際 | 高岡一 | |
会津高(福島)★1位通過 | ○3(51) | ○3(52) | ○2(48) | |
女子聖学院高(東京)★2位通過 | ●0(45) | ○2(51) | ○3(47) | |
南山国際高(愛知) | ●0(46) | ●1(50) | ○2(50) | |
高岡一高(富山) | ●1(41) | ●0(40) | ●1(46) |

8月9日 14:00~15:10
〔6207〕(肯)会津高-(否)高岡一高
〔6208〕(肯)女子聖学院高-(否)南山国際高
16:50~18:00
〔6207〕(肯)南山国際高-(否)会津高
〔6208〕(肯)高岡一高-(否)女子聖学院高
8月10日 9:30~10:40
〔6305〕(肯)会津高-(否)女子聖学院高
〔6306〕(肯)南山国際高-(否)高岡一高
予選リーグ 3組
取手 | 上野丘 | 南山女子 | ノートルダム | |
江戸川取手高(茨城) | ●0(49) | ●0(42) | ○2(47) | |
大分上野丘高(大分)★2位通過 | ○3(49) | ●0(48) | ○3(49) | |
南山高女子部(愛知)★1位通過 | ○3(62) | ○3(56) | ○3(55) | |
ノートルダム清心高(広島) | ●1(51) | ●0(51) | ●0(43) |

8月9日 14:00~15:10
〔6212〕(肯)江戸川取手高-(否)ノートルダム清心高
〔6213〕(肯)大分上野丘高-(否)南山高女子部
16:50~18:00
〔6212〕(肯)南山高女子部-(否)江戸川取手高
〔6213〕(肯)ノートルダム清心高-(否)大分上野丘高
8月10日 9:30~10:40
〔6314〕(肯)江戸川取手高-(否)大分上野丘高
〔6315〕(肯)南山高女子部-(否)ノートルダム清心高
予選リーグ 4組
岡山白陵 | 千種 | 東北学院 | 昭和薬科 | |
岡山白陵高(岡山) | ●1(59) | ○3(58) | ●1(50) | |
千種高(愛知)★2位通過 | ○2(51) | ●0(48) | ○2(53) | |
東北学院高(宮城) | ●0(48) | ○3(52) | ●0(45) | |
昭和薬科大附高(沖縄)★1位通過 | ○2(55) | ●1(54) | ○3(51) |

8月9日 14:00~15:10
〔6215〕(肯)岡山白陵高-(否)昭和薬科大附高
〔6216〕(肯)千種高-(否)東北学院高
16:50~18:00
〔6215〕(肯)東北学院高-(否)岡山白陵高
〔6216〕(肯)昭和薬科大附高-(否)千種高
8月10日 9:30~10:40
〔6316〕(肯)岡山白陵高-(否)千種高
〔6317〕(肯)東北学院高-(否)昭和薬科大附高
予選リーグ 5組
青雲 | 岡山操山 | 高輪台 | 八戸 | |
青雲高(長崎) | ●0(51) | ○2(45) | ●0(48) | |
岡山操山高(岡山)★2位通過 | ○3(60) | ●0(46) | ○2(61) | |
東海大高輪台高(東京)★1位通過 | ●1(53) | ○3(52) | ○3(53) | |
八戸高(青森) | ○3(50) | ●1(50) | ●0(50) |

8月9日 14:00~15:10
〔6303〕(肯)青雲高-(否)八戸高
〔6304〕(肯)岡山操山高-(否)東海大高輪台高
16:50~18:00
〔6303〕(肯)東海大高輪台高-(否)青雲高
〔6304〕(肯)八戸高-(否)岡山操山高
8月10日 11:10~12:20
〔6303〕(肯)青雲高-(否)岡山操山高
〔6304〕(肯)東海大高輪台高-(否)八戸高
予選リーグ 6組
北嶺 | 膳所 | 徳島文理 | 高蔵寺 | |
北嶺高(北海道)★2位通過 | ●1(57) | ○2(46) | ●1(60) | |
膳所高(滋賀)★1位通過 | ○2(61) | ○3(51) | ○3(67) | |
徳島文理高(徳島) | ●1(50) | ●0(44) | ○2(49) | |
高蔵寺高(愛知) | ○2(57) | ●0(58) | ●1(47) |

8月9日 14:00~15:10
〔6305〕(肯)北嶺高-(否)高蔵寺高
〔6306〕(肯)膳所高-(否)徳島文理高
16:50~18:00
〔6305〕(肯)徳島文理高-(否)北嶺高
〔6306〕(肯)高蔵寺高-(否)膳所高
8月10日 11:10~12:20
〔6305〕(肯)北嶺高-(否)膳所高
〔6306〕(肯)徳島文理高-(否)高蔵寺高
予選リーグ 7組
東海 | 金津 | 相模 | 修猷館 | |
東海高(愛知)★1位通過 | ●1(51) | ○2(58) | ○3(51) | |
金津高(福井)★2位通過 | ○2(54) | ○3(51) | ●1(55) | |
東海大相模高(神奈川) | ●1(51) | ●0(47) | ●0(43) | |
修猷館高(福岡) | ●0(48) | ○2(54) | ○3(46) |
※東海高校と金津高校は、勝ち数・得票数・コミュニケーション点がすべて等しいため、
規定によりじゃんけんにて順位を決定しました。

8月9日 14:00~15:10
〔6314〕(肯)東海高-(否)修猷館高
〔6315〕(肯)金津高-(否)東海大相模高
16:50~18:00
〔6314〕(肯)東海大相模高-(否)東海高
〔6315〕(肯)修猷館高-(否)金津高
8月10日 11:10~12:20
〔6314〕(肯)東海高-(否)金津高
〔6315〕(肯)東海大相模高-(否)修猷館高
予選リーグ 8組
岡崎 | 早大学院 | 小倉 | 開星 | |
岡崎高(愛知)★1位通過 | ●1(53) | ○3(50) | ○3(53) | |
早大学院(東京)★2位通過 | ○2(60) | ●1(54) | ○3(59) | |
小倉高(福岡) | ●0(51) | ○2(45) | ○2(50) | |
開星高(島根) | ●0(50) | ●0(46) | ●1(46) |

8月9日 14:00~15:10
〔6316〕(肯)岡崎高-(否)開星高
〔6317〕(肯)早大学院-(否)小倉高
16:50~18:00
〔6316〕(肯)小倉高-(否)岡崎高
〔6317〕(肯)開星高-(否)早大学院
8月10日 11:10~12:20
〔6316〕(肯)岡崎高-(否)早大学院
〔6317〕(肯)小倉高-(否)開星高
全国大会の出場校一覧(全32校)です。予選順位順となっています。[]内は出場回数です。
【北海道地区】
北嶺高等学校 [9]
北海道札幌国際情報高等学校 [初]
【東北地区】
福島県立会津高等学校 (福島)[4]
東北学院高等学校 (宮城)[8]
青森県立八戸高等学校 (青森)[5]
【関東甲信越地区】
創価高等学校 (東京)[13]
江戸川学園取手高等学校 (茨城)[9]
女子聖学院高等学校 (東京)[8]
早稲田大学高等学院 (東京)[8]
東海大学付属高輪台高等学校 (東京)[2]
東海大学付属相模高等学校 (神奈川)[初]
【北陸地区】
福井県立金津高等学校 (福井)[9]
高岡第一高等学校(富山)[7]
【東海地区】
愛知県立岡崎高等学校 (愛知) [6]
東海高等学校 (愛知) [12]
愛知県立千種高等学校 (愛知) [12]
南山高等学校女子部 (愛知) [初]
南山国際高等学校 (愛知) [5]
愛知県立高蔵寺高等学校 (愛知) [4]
【近畿地区】
滋賀県立膳所高等学校 (滋賀)[6]
京都市立堀川高等学校 (京都)[初]
【中国・四国地区】
岡山白陵高等学校 (岡山)[6]
岡山県立岡山操山高等学校 (岡山)[4]
徳島文理高等学校 (徳島)[7]
ノートルダム清心高等学校 (広島)[7]
開星高等学校 (島根)[5]
【九州地区】
青雲高等学校 (長崎)[9]
大分県立大分上野丘高等学校 (大分)[初]
福岡県立小倉高等学校 (福岡)[5]
福岡県立修猷館高等学校 (福岡)[10]
昭和薬科大学附属高等学校 (沖縄)[7]
大牟田学園大牟田高等学校 (福岡)[2]
地区大会奨励賞受賞校一覧(高校)です。
この賞は、全国大会出場には及ばなかったものの、地区大会で健闘したチームに贈られます。
【北海道地区】
北海道札幌清田高等学校
【東北地区】
仙台電波工業高等専門学校(
【関東地区】
土浦日本大学中等教育学校 (茨城)
【信越地区】
長野県上田高等学校 (長野)
【北陸地区】
北陸学院高等学校 (石川)
【東海地区】
聖マリア女学院高等学校(岐阜)
【近畿地区】
兵庫県立芦屋国際中等教育学校 (兵庫)
【中国四国地区】
株式会社朝日学園立朝日塾高等学校 (岡山)
【九州地区】
長崎県立長崎西高等学校 (長崎)